124件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

生産性向上支援設備投資支援としての利子負担融資制度の拡充などを考えていただきたいと思います。  続きまして、中項目1の2について、再質問いたします。  市民の皆さんが気にしているのは、水道光熱費だと思いますが、その中の水道については、今後値上げを検討しているのでしょうか。  また、他市では、水道料金基本料金を3カ月間免除するなど、対策をとっているところもあります。  

那須塩原市議会 2022-06-09 06月09日-05号

その中で、農業分野につきましては、脱炭素社会実現を目指す緩和策としまして、まず1つ目に、畜産系木質系などのバイオマス資源有効利用促進、次に、家畜ふん尿など畜産系廃棄物循環利用促進、そして、農業におけるメタン、一酸化二窒素の排出削減取組促進、続いて、生産性向上等の効果の普及啓発、これらなどに取り組むこととしております。 

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

この事業は、企業デジタル化を加速することで、新たなビジネス機会創出生産性向上につなげ、売り上げ増加業務効率化といった経営力強化を図ることを目的としております。  対象事業は、新たな営業支援ツール導入生産性向上のためのシステム等導入などで、売り上げ労働生産性などの目標数値の設定を要求しております。  

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

昨今、働き方改革生産性向上のため、オンラインを活用した会議やセミナーなどが増えてきました。さらには、仕事だけでなく、飲み会や帰省なども活用する人が増えています。ブライダル総研婚活実態調査によると、2019年に結婚した人のうち、7.7人に1人は婚活サービスを通じて結婚しており、過去最高を更新した。婚活サービスは、結婚に向けた有効な手段の一つとして定着しつつとありました。

那珂川町議会 2021-02-10 02月10日-01号

職員の働き方につきましては、職員が働きやすい、働きがいを感じられる職場環境を整え、質の高い行政サービスを提供するための人材を確保できるよう、様々な勤務形態導入業務の在り方の見直しなどにより事務効率化生産性向上に努めるとともに、働き方に関する職員意識醸成を図る働き方改革推進してまいります。

那須塩原市議会 2020-12-01 12月01日-03号

(2)生産性向上取組について。 (3)省力機械導入推進について。 (4)畜産クラスター取組等による畜産地域活性化について。 (5)国内粗飼料生産利用拡大について。 ①水田飼料作物推進について。 ②外部支援組織の育成について。 ③自給飼料生産性向上について。 ④飼料基盤整備について。 (6)放牧活用推進について。 (7)消費者ニーズを踏まえた生産・供給の推進について。 

益子町議会 2020-06-02 06月02日-議案説明・質疑・討論・採決-02号

産地づくり躍進推進事業費補助金につきましては、露地野菜産地づくりを進めるために必要な生産資材等購入生産性向上に向けた調査研究等に要する経費への補助金で、補助率は2分の1でございます。産地づくり躍進整備事業費補助金につきましては、同様に産地づくりを進めるために必要な機械導入に要する経費補助金で、補助率は3分の1でございます。  以上です。 ○議長星野壽男) 総務部長

益子町議会 2020-03-05 03月05日-議案説明・質疑-03号

しかし、当該施設につきましては、生産性向上特別措置法に基づく先端設備導入に伴う固定資産税特例対象となっており、パネルなどの発電設備は3年間課税標準ゼロとなります。また、当初予算算定時には償却資産の申告前であり、課税対象として入れることが難しい形だったため、今年度の当初予算には反映しておりません。本年度の課税額が出ましたら補正予算増額分は対応させていただければと考えております。

那珂川町議会 2020-02-28 02月28日-01号

歳出では、業務効率化生産性向上を図るため、議会や執行部へのタブレット導入事業職員の働き方改革推進ためのコンサルティング事業、想定し得る最大規模の豪雨に対応した地域防災計画等改定事業、老朽化した中央保育所建てかえ事業、本市の将来像を明らかにする総合計画都市計画マスタープラン策定事業などを計上しております。

さくら市議会 2020-02-28 02月28日-03号

議員ご質問の建設業者を守り、育てる公共事業施工時期の平準化につきましては、建設現場生産性向上を図るため、閑散期繁忙期の差を縮小し、人材、資機材の効率的な活用や良好な労働環境を実現することを目途として、国土交通省推進している施策でありまして、平成26年に改正されました公共工事品質確保促進に関する法律、いわゆる品確法におきまして、公共工事施工時期の平準化発注者の責務として明確に規定され、